テックアカデミーのWebマーケティングに興味がある!けど評判が気になる…そもそもどんなことが身につくコースなの?
そんなあなたのために、本記事ではテックアカデミーWebデザインコースのカリキュラム、評判について現役エンジニアの目線を生かして調査しました。
そもそもWebマーケティングとは?
Webマーケティングは一言でいうと「Web広告の最適化」です。Web店舗の売上を最大化するため、Web上における顧客の動きや購入行動に関する情報収集を行います。
Webマーケティング人材=Webマーケターの仕事内容は主に以下の3つ。
・広告:Webサイトに集客する
・情報収集:Webサイト運営データを多角的に収集
・データ解析:上記データを解析、Webサイトの改善につなげる
Webマーケティング人材は市場価値が上がっていく
さて、上記のようなお仕事をするWebマーケター人材は今後ますます市場価値が上がると予想されています。なぜなら、Webを軸としたサービスが今後さらにメジャーになり、企業間競争が激化し人材の奪い合いになるからです。
実際、2019年には「TVの広告費<Web広告費」という逆転現象が起きた大きな節目の年でもありました。ではどれだけ市場が大きくなるか見てみましょう。
上記は2019年の電通のデータです。TV広告費が横ばいなのに対し、Web広告費は右肩上がりに増加しています。2022年現在ではこの流れがさらに加速しているため、将来的なIT人材不足は必至。その中の筆頭がWebマーケターという人材なのです。
テックアカデミー Webマーケティングコースのカリキュラム
ではテックアカデミーのカリキュラムについて、現役エンジニア目線で解説していきます。
カリキュラムは下記のような構成になってます。
・Webマーケティングの基礎知識
・Google Analytics
・Google広告
・Yahoo!広告
・Facebook広告
・Twitter広告
まずは基礎を学習し、続いてGoogle Analyticsを用いたWebサイト解析方法を学習します。基礎をマスターしたらそれぞれの媒体ごとで異なる広告マネタイズ方法やそれに対する最適化の方法を学んでいきます。YoutubeとInstagramが入っていないのが惜しいところですが、基本的にはその他の媒体と似たようなものなので、基礎をマスターしてしまえば応用が効きます。
テックアカデミー Webマーケティングコースはこんなあなたにオススメ
就職や転職、副業でWeb広告業界への参入を目指している方
本格的にWebマーケの学習をしたい方にぴったりなコースです。IT業界に触れたことのない方でも基礎から学べるのでご心配なく。また、学習期間を自由に選べるので忙しい社会人や学生の方でも自分のペースで学習をすすめることができるのも大きなメリットですね。
まずは業界に触れてみたい方
そんなあなたにもオススメです。最初のうちはどこから手を付けたらいいかわからないですし、効率も悪いです。カリキュラムがあり、学習進捗の管理をしてくれるメンターがついてくれるのも大きなメリットです。
学習が三日坊主になってしまわないか不安…な方
テックアカデミーでは実務経験が豊富な現役Webマーケターをメンターとして採用しています。メンターの採用面接通過率は10%以下らしいです…
また、週2回のビデオチャットやテキスト形式で質問し放題など、手厚いサービスも付帯しているので安心です。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
続きを見る
テックアカデミーのメンタリングはいらないって噂【現役エンジニアが解説】
テックアカデミー Webマーケティングコースの評判・口コミ
では実際に本コースを受講されている方々の生の声をお届けいたします!
質問への回答が数分で、しかも的確なアドバイスが貰える!!
先日からテックアカデミーのwebマーケティングコースの受講が開始しました。
疑問点をチャット形式で質問出来るのですが、その解答が数分でもらえます。しかも的確で情報量もたっぷりで。
とりあえずGoogleアナリティクスの分野は今週中に終わらせたいです!#テックアカデミー
— nhnhnh (@nhnhnh40293298) August 24, 2021
メンターが話しやすい!!
【webマーケティングコース】
本日、初めてのメンタリング!
メンターの方の経歴と共通点もあり、
とても話しやすかった^_^遅い時間に長い時間お付き合い頂いて本当に感謝!!
まだ事前準備しか進められていないので、明日一気に巻き返すぞ!
絶対納得いく転職!!#テックアカデミー
— kagamirasan (@kagamirasan) November 15, 2021
【Webマーケティングコース】
✅メンタリング30分(9/10)
初めてのメンタリングでした!
とても話しやすい方で、広告代理店で運用をされていた方なので、これからどんどん質問しようと思います😆実態に働いてる方と話す機会って貴重なので、本当ありがたい😩💓#テックアカデミー#今日の積み上げ— もえ@ウェブマーケへ転職活動中 (@t_moelog) September 11, 2021
分析が楽しい!
WebマーケティングコースLesson3の5.8まで完了~🌻
分析するの楽しい☺
でもどんどん難しくなるんだろうなあ💦#テックアカデミー#Webマーケティング— み (@misaki08301512) November 25, 2021
テックアカデミーでは無料体験を開催中
テックアカデミーではなんと1週間の無料プログラミング体験を実施中です。
無料体験で学べること
・Webサイトの仕組み
・HTML/CSSについて
・JavaScriptについて
無料体験ではWebマーケターとして知っておいて損はないWebサイト制作を学ぶことができます。もう一度いいます、完全無料です!!
もっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてみて下さい。
-
Tech Academy(テックアカデミー)の無料体験でできること
続きを見る
-
テックアカデミーとコードキャンプの転職コース比較【現役エンジニアがレビュー】
続きを見る
-
テックキャンプ(旧TECH::EXPERT)とテックアカデミーの転職コース比較【現役エンジニアがレビュー】
続きを見る
-
テックアカデミー(Tech Academy)の価格【お得な割引情報あり】
続きを見る
-
【テックアカデミーの料金】 エンジニア転職保証コースって高い?
続きを見る