
RailsHackの特徴は以下です。
RailsHackの特徴
完全買い切り型教材
動画で学べる
プロのエンジニアに質問し放題
実践に重点を置いた講座

本記事はこんなあなたにオススメ
Webサービス開発がやりたい
実践経験を積みたい
できるだけ安く学習をしたい

RailsHackとは
運営会社概要
運営会社:株式会社エレファント
創立:1981年4月
資本金:2500万円
代表:井上 尚宜
従業員数:35名
約40年の歴史ある会社ですね。主にWeb関係やデザイン関係を中心とした事業構成になっています。
RailsHackの特徴
RailsHackは完全買い切り型教材でプログラミングを学べるサービスです。高額なプログラミングスクールが多い中、充実した教材で安く学習できるのが魅力です。大手プログラミングスクールと比較してたくさんの特長があるので解説していきますね。
RailsHackの特徴
完全買い切り型教材
動画で学べる
プロのエンジニアに質問し放題
実践に重点を置いた講座
圧倒的コスパの良さ
完全買い切り型教材
RailsHackでは一度購入すれば、すべての教材を半永久的に閲覧できるようになります。大手プログラミングスクールでは、4ヶ月や6ヶ月でサービスが終了し教材が閲覧できなくなってしまいます。もちろん追加で質問もできなくなるサービスがほとんど。

動画で学べる
すべての教材は動画形式にまとめられています。実は動画で教材を作成しているサービスはあまり多くは有りません。僕が知る限りSkill Hacksやドットインストールくらいでしょうか。多くのスクールで動画を使用していない理由は、作成に手間がかかるためです。

プロのエンジニアに質問し放題
プログラミングを学習していると、「全然分からない」というときが必ずやってきます。そんな時に必要なのが質問できる環境です。この時にもし質問できないと悲惨なことになります。
質問できない場合
分からない
↓
ググってみる
↓
答えが見つからない
↓
詰んだ・・・

実践に重点を置いた講座
プログラミング言語を扱えるだけでは仕事をすることはできません。実践経験を積んでいくことで初めて中身のあるものになります。教科書で英語を学んだだけでは外国人と話せるようになりませんよね。そのイメージです。

圧倒的コスパの良さ
RailsHackの講座料金はたったの32,780円(税込み)。激安じゃないですか!?それでいてこのサポート体制の良さなので、コスパはおそらく日本一ですね・・・

RailsHackで学べること
RailsHackではHTML,CSS,Rubyなどの言語が学べます。アプリケーション開発をするならRubyがメインとなりますが、Webサービス系開発に必須なHTML,CSSは身に付けておくべき技術ですよ。
RubyHack基礎講座
- 第1章 基礎講座(HTML/CSS)
- 第2章 基礎講座(HTML/CSS 演習)
- 第3章 基礎講座(Bootstrap基礎)
- 第4章 基礎講座(Bootstrap演習)
- 第5章 基礎講座(Ruby on Railsスキルアップ講座・事前知識)
- 第6章 基礎講座(事前準備・統合開発環境(IDE)・ローカルサーバー構築)
- 第7章 基礎講座(Ruby on Railsを理解する)
- 第8章 基礎講座(Ruby on Rails基礎)
RubyHack基礎講座ではHTML,CSSやRuby on Railsがメインとなっています。その他にもBootStrapが学べます。BootStrapはWeb開発のフレームワークで、入力フォームやボタンなどがテンプレとして用意されているので開発が格段に楽になりますので早い段階で身に付けておくべき技術です。
RubyHack実践講座
- 第9章 実践講座(簡易メモアプリ制作)
- 第9章 実践講座(簡易メモアプリをデザイン)
- 第9章 実践講座(簡易メモアプリをデザイン2)
- 第9章 実践講座(簡易メモアプリをデザイン3)
- 第10章 実践講座:(掲示板アプリを制作)
- 第10章 実践講座:(掲示板アプリをデザイン)
- 第11章 実践講座:(お店アプリを制作)
- 第11章 実践講座:(お店アプリをデザイン)

RailsHackの価格
RailsHackは買い切り型教材なので、一度買ったらずーっと使い続けることができます。
完全サポートコース:29,800円(4万円引き)
独学コース:19,800円(1万円引き)
今なら期間限定価格で通常価格から4万円もしくは1万円引きの値段で購入することができます(情報は2022年3月のものです)。

RailsHackの評判
自分のスキルアップを感じられる
実用的で、基礎を固めてくれる知識に触れることができるため、自身のスキルアップを感じられて充実感が出てきます。 一つ一つ丁寧に見せてくださり、説明してもらえるので間違いが起こりにくいです。(by ほしなさん)
自分のタイミングで学習できる
初心者にもわかりやすい内容になっているので好感が持てます。 買い切りタイプなので、追加料金もなく自分のタイミングで自由に学習することが出来るので楽しい。(by よーさん)
質問への回答が分かりやすい
一つ一つのコードに対して、詳しく説明してくれるし、 わからない箇所は質問すれば、わかりやすく回答してくれるので助かる。 自分でも色々な、アプリを作成しようと思えるようになった。(by ゆうさん)
動画の尺が丁度いい
一つの動画が短く、情報量もちょうどいいため混乱しにくいです。 一つの動画にキーワードが多くても3つくらいだと思うので、 知識不足でしらないワードを調べることも簡単にできます。 スピーディでシンプルなので見ながら一緒に構築をしやすいです。(by 石川さん)
まとめ
今回はRailsHackについて解説しました。こんなに安くRubyやWeb開発系言語を学べる講座は他にありません。まずは試してみることをオススメします!
