プログラミング プログラミングジャパン まとめ

プログラミングジャパンの特徴を現役エンジニアが解説!【アプリ開発企業との提携が強い】

悩む人
「プログラミングジャパンに興味がある。あまり聞いたことがない名前だけど、どんなことが学べるの?」

こんな疑問にお答えします!

 

プログラミングジャパンは比較的新しいプログラミングスクールで、最短1ヶ月での転職を目指せる講座を開講しています。

 

主な特徴としては

スマホアプリ特化型スクール

スマホアプリ開発企業との直提携

エンジニア転職成功率96%

が挙げられます。

 

実際にどんなことが身につくのか?どのコースがオススメなのか?など、現役エンジニア目線で解説していきますので最後までどうぞお付き合いください。

 

それでは以下の順で進めていきます。

プログラミングジャパンの概要

プログラミングジャパンの特徴

プログラミングジャパンのコース

プログラミングジャパンのおすすめコース

プログラミングジャパン卒業生の声

 

 

プログラミングジャパンの概要

まずは運営会社について見ていきましょう。

 

運営会社:株式会社サンクチュアリ

従業員数:31名(うち本社所属8名)

所在地:東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル14階

事業内容

・プログラミングスクール運営

・企業のプログラミング研修

・人材紹介、派遣業(予定)

会社の規模は大きくありませんが、プログラミングスクール運営に関してはきちんと実績がある会社です。

これまでの実績に関しては卒業生の声として後ほど詳しくご紹介します。

 

 

プログラミングジャパンの特徴

プログラミングジャパンの特徴

スマホアプリ特化型スクール

スマホアプリ開発企業との直提携

エンジニア転職成功率96%

企業での実地研修制度あり

オンライン限定レッスン

大手プログラミングスクールではあまり見ないような特徴がずらりと並んでいますね。ひとつずつ解説していきます。

 

 

スマホアプリ特化型スクール

プログラミングジャパンではスマホアプリに特化した講義を受けることができます。

スマホアプリ開発に必要な学習のみの内容となっているのでとても効率的で、最短最速で目標達成ができるわけですね。もしあなたが「スマホアプリ開発をしたい」とお考えならば最適なスクールです。

 

 

スマホアプリ開発企業との直提携

プログラミングジャパンではスマホ開発企業と直接的に提携することによって受講者に大きなメリットを提供しています。

それは、アプリ開発企業が求める人材像を高い精度で把握しているからこそできることです。

 

 

エンジニア転職成功率96%

プログラミングジャパンでは転職支援活動にもかなり力を入れており、受講者のエンジニア転職成功率は驚異の96%を誇ります。業界最大手のテックキャンプでも98%くらいなので、業界トップクラスと言えます。

 

ハイレベルの転職成功率を叩き出せる理由は、スマホアプリ開発企業と多数提携しているから。提携先の企業が求める人材情報を細かくやり取りし、それをカリキュラムにフィードバックいます。企業が求める人材像を把握しつつ講義を行っているからこその高い転職率なのですね。

 

 

企業での実地研修制度あり

スマホ開発企業でのインターンに参加することができます。このような実地研修は企業で言えば入社後研修であるOJTに相当します。座学で技術をマスターすることと実際のプロジェクトに触れるのとでは、難易度や求められる技術、周りの方々との関わり方などの点で大きく異なります。

 

正直、技術は一流でもチームで仕事をすることが苦手だったり、顧客との調整が苦手なエンジニアはたくさんいます。そういう人は、いくら技術的に優れていても重宝されることは少なく、とてももったいないです。なので、現場でかつチームで仕事をする経験は非常に大切です。

 

現役エンジニア目線で言えば、スクールに通っているうちから実地での研修ができることはとてもいい経験だと思いますし、転職後に必ず役に立ちます。

 

 

オンライン限定レッスン

プログラミングジャパンのレッスンはオンライン限定なのでコロナが心配な方も安心して受講することができます。

さらに言えば、そもそもオンラインのみの講義なのでビデオチャットやチャットを通した指導を行っているのでオンライン講義ならではのノウハウも蓄積されています。

 

 

プログラミングジャパンのコース

3つのコースがあります。ひとつずつ見ていきましょう。

シルバーコース

期間:1〜2ヶ月

価格:248,000円

対象:未経験からOK

特徴

・簡単なアプリを開発できるまでのプロセス理解

・Swift, Kotlinの基礎を習得

 

ゴールドコース

期間:2〜6ヶ月

価格:598,000円

対象:未経験からOK、エンジニア転職やフリーランスを目指す人

特徴

・Swift, Kotlinの基礎を習得

・中難易度のアプリ開発

・転職サポート付き

・インターン活用制度あり

・フリーランスとして案件獲得までの指導

プレミアムコース

期間:7〜24ヶ月

価格:1198,000円

対象:未経験からOK、フリーランスを目指す人

特徴

・Swift, Kotlinのを習得

・サーバー構築技術を習得

・転職サポート付き

・インターン活用制度あり

・フリーランスとして案件獲得までの指導

・作りたいアプリの開発補助

 

イメージとしてはざっくり以下のようになります。

シルバーコース → 教養として学びたい方向け

ゴールドコース → 転職もしくはフリーランス志望の方向け

プレミアムコース → フリーランス志望の方向け

 

 

プログラミングジャパンのおすすめコース

現役エンジニア目線でいうと、ゴールドコースが圧倒的におすすめですね。

なぜなら、転職したい人にとってはカリキュラム的に必要十分だから。更にいうと学習期間も最大6ヶ月ということで間延びしづらい。ぶっちゃけ1年を超えてくると「何やってんだろ…」と我に返る瞬間が来ますから笑

 

フリーランスになりたい方であってもゴールドコースで基礎を身につけ、あとはクラウドワークスなどで募集されている案件を獲得して実力をつけていくのがおすすめです。なぜなら、依頼者が重視するのは仕事経験であり学習経験ではないから。一刻も早く自分一人で案件をこなせるようになりましょう。

 

 

プログラミングジャパン卒業生の声

派遣社員からエンジニアへ転職

35歳の佐藤さんは、待遇面で不安があった前職を辞めエンジニア職を志しました。未経験スタートでしたがスマホアプリ開発企業に転職を成功させ、給料を大幅にアップさせることに成功しました。

 

 

クレープ屋さん店長からエンジニアへ転職

25歳の青木さんは、接客よりも向いている仕事があるのでは?と考えエンジニアを志しました。

無料体験レッスンを受けた際、その場でカリキュラムを組んでもらい「転職までの道のり」が具体的にイメージできたことから受講を決意。

今ではゲーム会社に転職を成功させ、月収は17万円から35万円とほぼ2倍までアップさせることに成功。

 

 

子育てをしながらフリーランスで月収30万円に

子育て中で時間もなく、パソコンも苦手だったAさんですが在宅ワークに魅力を感じエンジニアを志すことに。

楽しくレッスンをこなし、気づけば1日2〜3時間の在宅ワークで月収30万円に。

子育てしながらでも受講できるという点も、大きな魅力ですね。

 

 

上記は一例ですが、これまでに沢山の方々が卒業し、転職したりフリーランスとしてはたらいています。皆さんのレビューに共通するのが「楽しく学習を進められた」という点ですね。

何をするにも「楽しさ」は必要ですからね!趣味的な要素がないと物事は長続きしませんので。ちなみに、僕がプログラミングを始めた頃は全く楽しくなかったです…今は楽しんでやってますが笑

 

プログラミングジャパンでは無料相談会実施中!

入会前に無料相談会に参加することができます。

説明会ではサービス概要や料金プランなどについての話が聞けます。カウンセラーと話してみて、入会後の自分がイメージできたら入会を考えてみてください。

 

無料相談会参加特典(期間限定!)

 ・現役エンジニアの生の声を収録した動画
 ・フリーランスで生きていくための仕事の取り方PDF
 ・プログラミングをする上で企画が重要である解説動画
 ・生徒さん専用のカリキュラムを作成
 ・エンジニアリング・プログラミングの最新情報をお届けしているLINE@にご招待
 ・入会金を無料体験レッスン実施で1万円から0円に
 ・amazonギフト券1,000円分をプレゼント

※無料カウンセリングだけならお金は一切かかりません。

※無理な勧誘は一切ありません。

 

 

行動するなら今!

人生は短いです。あなたは「人生のタイムリミット」を考えながら生きてますか?

実は人生の残り日数は計算できちゃうんです。。。

80歳まで生きると仮定すると、生まれてから死ぬまで3万日生きられる

それをもとに計算すると…

いま20歳の人残り2万2000日27%消費済み)

いま30歳の人残り1万8000日40%消費済み)

 

このうち、仕事にやりたいことに打ち込める日数なんて、せいぜい1万日くらいでしょう。

朝を迎えるたびに、タイムリミットが近づいてくるのです…それを考えれば、迷っている時間は有りませんよね。

 

筆者
もしあなたがどんな理由であれ「プログラミングを学んでみようかな」と思っているなら、まずは無料カウンセリングを受けてみて下さい一歩踏み出すことで見えてくるものが必ずあります。

 

※無料カウンセリングだけならお金は一切かかりません。

※無理な勧誘は一切ありません。

-プログラミング, プログラミングジャパン, まとめ