ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプの学習時間まとめ【プログラミング学習のコツも】

悩む人
「ポテパンキャンプに入会しようか考えてる」「でもどれだけ勉強しなきゃいけないんだろ?」「勉強時間取れるかな?」

こんな疑問を解決します!

0からプログラミングを始めるとなると、かかる時間も見積もりにくいですよね。

 

本記事では、ポテパンキャンプの学習目安時間を紹介しながら、

僕自身の経験も踏まえて学習方法についてご紹介したいと思います。

 

 

ポテパンキャンプで求められる学習時間は320時間程

こちらはポテパンキャンプ公式Webサイトです。

これによると、ポテパンキャンプが打ち出している推奨学習時間は週あたり20時間です。

 

これって長いのかな?

よくわからないですよね。

 

なので、ポテパンキャンプに入会した後の毎日の生活を

具体的にシミュレーションしてみましょう。

 

 

 

ポテパンキャンプ入会後の毎日を想像してみる

それでは早速、毎日の勉強時間を想像してみましょう!

ビギナーコースの学習時間

週あたり学習時間:20時間
受講期間:4ヶ月

 

つまり、合計学習推奨時間は320時間です。

 

長いと感じるかも知れませんが、

プログラミングスクールの学習推奨時間の中では比較的短い部類です。

※参考:テックキャンプは600時間を推奨しています。

 

余談ですが、英語を習得するのに必要な時間は3000時間とされています。

それと比較するとかなり短い時間だと言えますね。

 

週の学習時間が20時間ですので

平日1時間
休日6.5時間

くらいが目安になるかなと思います。

 

平日(1時間)

9:00-19:00    仕事、帰宅
19:00-20:00  夕食
20:00-21:00  プログラミング学習

 

休日(6.5時間)

9:00-12:00  プログラミング学習(3時間)
12:00-13:00  昼休み
13:00-16:30  プログラミング学習(3.5時間)
16:30−    自由時間

 

この生活なら4ヶ月くらい続けられそうですね。

 

ただ、土日も両日勉強する計画になっていますので、

もし外出などの予定があると次の週でリカバリーが必要になりますね。

 

キャリアコースの場合は受講期間が3ヶ月と少し短くなります。

 

 

ポテパンキャンプの学習を効率よく乗り切るコツ

学習を習慣化する

ばずは学習を習慣化することが大切です。

 

仕事を終えて家に帰ったらまずテレビをつける…

これは習慣で、しんどいと思いながらテレビを見ることは有りませんよね。

 

最初の1週間、1ヶ月はとてもしんどいとおもいます。

しかしその時期を乗り越えてしまえば習慣化し、

逆に机に向かわない日があると罪悪感を覚える状態になります。

 

こうなってしまえば山は乗り切ったも同然です。

早いうちに習慣化して勢いをつけて学習していきましょう!

 

集中できる環境を作る

家で学習するに当たり、集中を妨げるものはいくらでもあると思います。

 

LINEやゲーム、漫画やテレビなど…

 

そんな時は仕事帰りにカフェや図書館に寄り、勉強してから帰るなど、

自分にあったスタイルを考えることをオススメします。

 

どうしても家で学習する必要がある場合は、

2時間だけスマホの通知をオフにする
テレビのコンセントを抜いておく

などの対策を取るようにしましょう。

 

たった数ヶ月です。

この数ヶ月を乗り越えれば自分の思い描いた未来に近づけると信じて進みましょう!

 

メンターに頼りまくる

これもかなり大切です。

 

新しいことを始めるにあたって何にでも言えることですが、

悩んでいる時間が一番無駄

なんですよね。

 

プログラミングを勉強していると、

わからないポイントがわからない

と言う状態に陥りがちです。

 

特に学習初期。

私も例外なくそうでした。

 

そんな時は

一旦グーグルで検索してみる
わからなければすぐにメンターに質問する

という流れをオススメします。

 

本業はそこそこに…

具体的には

残業時間を減らすべき、

という提案ですね。

 

あなたは、そもそも何を目標にプログラミング学習を始めますか?

最終的には学習して得られたスキルを生かして転職する

ここを直近の目標にしている人が多いと思います。

 

この仮定をもとに考えてみると、

近いうちに去る、今の会社にフルパワーを注ぐ事

は目標に近づいていることになるでしょうか?

 

つまり、

本業で残業が長引いてプログラミング学習する暇がない

これはむしろマイナスの効果になります。

 

24時間はすべての人に共通です。

やりたいこと全てを実行することはできません。

なので、積極的に取捨選択をしていきましょう。

 

補足:重要なのは学習時間では有りません

受験などで経験済みかも知れませんが、

成果は学習時間に比例しません。

 

大切なのは学習時間ではないのです。

学習時間×学習の質=学習成果

僕はこう考えています。

 

今回は学習時間についてご紹介しましたが、

あくまで一つの目安であることを心に留めておいて下さい。

 

 

まとめ

今回はポテパンキャンプの学習推奨時間とプログラミング学習のコツについてご紹介しました。

すこしでもあなたの助けになれば幸いです。

 

ポテパンキャンプでは無料カウンセリングを行っています。

プロのカウンセラーがあなたの不安や悩みを解決してくれますので、

一度体験してみてはいかがでしょうか。

 

※無料カウンセリングだけならお金は一切かかりません。
※無料カウンセリングはいつ終了してもおかしくないのでお早めに

 

 

関連記事
ポテパンキャンプの学習時間まとめ【プログラミング学習のコツも】

続きを見る

人気記事
ポテパンキャンプの就職先・転職先を現役エンジニアが解説

続きを見る

関連記事
ポテパンキャンプの評判【現役エンジニアがまとめた】

続きを見る

人気記事
ポテパンキャンプがおすすめな理由【プログラミング初心者向け】

続きを見る

関連記事
ポテパンキャンプの信頼性、運営会社について徹底調査した

続きを見る

-ポテパンキャンプ