GEEK JOB まとめ

GEEK JOB プログラミング学習をいつでもどこでも。【現役エンジニアがコース紹介】

GEEK JOBに興味がある。でもどんなコースが有るのか詳しく知りたい。

そんな疑問にお答えします!

GEEK JOBが気になっているあなた、エンジニアを目指しているんですね。

でも、実際に入会する前にGEEK JOBにはどんなコースがあるのか、知りたくありませんか?

入会する前に知っておけば、あとで後悔する確率を下げることができます。

 

そこで本記事では

GEEK JOBの全コース

について現役エンジニアが詳しく解説します!

 

以下の順で進めていきます。

GEEK JOBの概要

GEEK JOBのコースは全部で3つ

GEEK JOBでは無料体験会を実施中

 

 

GEEK JOBの概要

GEEK JOBはグルーヴ・ギア株式会社が運営するプログラミングスクールです。初心者でも短期間で転職できる学習カリキュラムを導入しており、転職活動サポートにもかなり力を入れていますね。

他社スクールと比較するとエンジニアとして転職することに重点を置いたスクールになっています。なので、転職を目指してプログラミングを学ぼうと考えている人にはとてもオススメのスクールとなります。

 

 

GEEK JOBのコースは全部で3つ

GEEK JOBでは3つのコースが選択できます。

GEEK JOB 3つのコース

プログラミング教養コース

プレミアム転職コース

スピード転職コース

 

それぞれ異なるゴールが設定されているので、あなたは自分に合ったコースを選択することができます。

それではひとつずつ解説していきますね。

 

プログラミング教養コースの概要

まずはプログラミング教養コースです。

 

プログラミング教養コースのゴールは

趣味や一般教養としてプログラミングをマスターすること

です。

 

高い目標に向かってゴリゴリ学習すると言うよりも、自分のペースで学習をすすめる形ですね。

身につくスキル一覧

Java
Ruby
Ruby on Rails
Web API
My SQL
eclipse
Github
Source tree
HTML
CSS
Json
Apache Tomcat

ゴリゴリな学習ではないとはいえ、カリキュラムを完走すれば上記のようなエンジニアとして充分な幅広いスキルが身につきます。Webページ作成の基本となるHTML,CSSからWebサービス開発などで高い人気を誇るRubyが習得できるのが良いですね。

 

 

プログラミング教養コースの学習の流れ

学習計画を決める

課題を解く

メンターに質問しながら学習をすすめる

このような形式で学習を進めていきます。

 

マイペースで学習をすすめるとはいえ、自分の目標をある程度定め、メンターと相談してカリキュラムを組み替えられるというのはたいへん大きなメリットですね。

あなたの私生活とのバランスを考え、学習時間を設定することができます。GEEK JOBでは10時〜18時の間であればいつでもオンラインで質問し放題。わからないことがあればプロのエンジニアにいつでも質問できます。

 

筆者
現役エンジニアの僕としては、わからないことはなるべく早めにメンターに相談することをオススメしています。なぜなら、プログラミング学習において悩んでいる時間はムダだから。その点、GEEK JOBでは18時以降でもチャットにメッセージを残しておけば、次の日に回答してくれますから、学習を効率良く進めることができます。

 

 

プログラミング教養コースの期間と料金

料金:198,000円(税別)

期間:2ヶ月

上記のような価格と期間設定になっています。

他社の同等レベルコースと比較して若干安めの価格設定になっているのが嬉しいポイントですね。

 

 

プレミアム転職コース

プレミアム転職コースのゴールは

希望の求人に合格すること

です。

本コースは本気で転職したい人向けです。面接合格を目標とした成果物の作成、面接のコツなどもカリキュラムに組み込まれています。

 

身につくスキル一覧

Java
Ruby
Ruby on Rails
Web API
My SQL
eclipse
Github
Source tree
HTML
CSS
Json
Apache Tomcat

JavaもしくはRubyのどちらかを選択して学習を進めていきます。現役エンジニア目線でいうと、転職するならRubyが圧倒的におすすめです。なぜなら、流行の言語であり求人数も増えているから。副業目的であればつぶしのききやすいJavaがおすすめです。

 

プレミアム転職コースの特徴

オリジナルサービス開発

ポートフォリオ制作

転職サービスに注力

まず、現役エンジニア目線から見るとオリジナルサービス開発とポートフォリオ制作ができることは最大の魅力です。なぜなら、オリジナルな成果物を作ることによって面接突破確率がグンと上がるから。

更に、GEEK JOBは独自にIT人材事業も展開しています。そのため、企業から「こんな人材がほしい」という生の情報がたくさん入ります。GEEK JOBではその情報をカリキュラムに落とし込んでいるので、「企業が欲しがる人材」を育てることができる。これがもう一つの強みです。

 

プレミアム転職コースの期間と料金

料金:398,000円(税別)

期間:3ヶ月

値段は他社スクールと同等レベル。ただ、全額返金システムがありますので安心して受講することができます。(後で詳しく解説します。)

筆者
3ヶ月という期間はプログラミングを取得するのに十分な期間であるだけでなく、間延びせず集中力を持続できる期間なので最適な設定だと思います。

 

プレミアム転職コースには全額返金システムがある

GEEK JOBの転職成功率は業界でもトップクラスの97.8%というかなり高い水準です。それでいて、万が一半年以内に転職できなければ全額返金してもらえます。

転職に成功→エンジニアとして正社員として働ける

転職に失敗→全額返金、プログラミングスキルも身についている

仮に失敗したとしても損はしませんよね。

 

ただし、全額返金には条件があります。

24歳〜32歳まで

不安な人は自分が条件に当てはまっているかどうか確認してみて下さい。

 

 

スピード転職コース

スピード転職コースのゴールは

エンジニアとして最速で転職成功すること

です。

 

本コースは一刻も早く転職したい!という人向けです。学習のスピード感を重視したカリキュラムとなっていますので、必要な分だけ学習してあとは現場で学ぼうというスタイルです。プレミアムコースと比較すると転職先が限られてきます。

 

筆者
そして驚くなかれ、本コース代金は無料です。

 

えー、無料って聞くとなんか不安。

そんなあなたのために無料のカラクリを含めコース全体の解説記事を作りました。

 

GEEK JOB(ギークジョブ)では無料でエンジニアになれる!?【GEEK JOB転職コース】

続きを見る

 

GEEK JOBでは無料体験会を開催中!

GEEK JOBではプログラミング体験、説明会、個別相談を実施しています。もちろん全て無料です。

特にプレミアム転職コースを検討しているあなた、金額が安くはないので受講前に詳しく知りたいはず。

 

自分にもプログラミングはできる?

学習のコツは?

学習時間はどれだけかかる?

転職はどれだけ難しい?

 

など、あなたの疑問をプロのカウンセラーにぶつけることができます。

入会前にすべての疑問を解決してしまいましょう!

 

 

 

行動するなら今!

人生は短いです。あなたは「人生のタイムリミット」を考えながら生きてますか?

実は人生の残り日数は計算できちゃうんです。。。

80歳まで生きると仮定すると、生まれてから死ぬまで3万日生きられる

それをもとに計算すると…

いま20歳の人残り2万2000日27%消費済み)

いま30歳の人残り1万8000日40%消費済み)

 

このうち、仕事にやりたいことに打ち込める日数なんて、せいぜい1万日くらいでしょう。

朝を迎えるたびに、タイムリミットが近づいてくるのです…それを考えれば、迷っている時間は有りませんよね。

 

筆者
もしあなたがどんな理由であれ「プログラミングを学んでみようかな」と思っているなら、まずは無料体験を受けてみて下さい一歩踏み出すことで見えてくるものが必ずあります。

 

 

 

関連記事
GEEK JOB(ギークジョブ)の無料体験レッスンの内容

続きを見る

関連記事
GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先・転職先【現役エンジニアが就職のコツも解説】

続きを見る

関連記事
GEEK JOB(ギークジョブ)では違約金に注意!?条件を詳しく解説

続きを見る

関連記事
GEEK JOB(ギークジョブ)が安い!

続きを見る

関連記事
GEEK JOB(ギークジョブ)では無料でエンジニアになれる!?【GEEK JOB転職コース】

続きを見る

-GEEK JOB, まとめ